
ダウン獲得上位者の方に、アクセスアップやSEO対策の秘訣、効果的なダウン獲得法についてインタビューをさせて頂きました。 たくさんリファーラルを獲得できるということは、アクセスアップや効果的な宣伝方法など、いろいろな場面で応用が利くノウハウをお持ちなのだと思います。 さりげない言葉の中にも重要なヒントが隠されていますので、今後のホームページ運用にぜひ参考になさってみては如何でしょうか。
登録サイト名:「ページランク(PageRank)向上リンク集」
Q.ホームページの内容紹介などご自由にお書き下さい。
ホームページのアクセスアップを目的として、その一つの方策であるページランクに着目し、ページランク向上の特徴を把握するための実験サイトです。 また、ページランク向上以外にも、アクセスアップ関連情報を集めて、リンク集として紹介しております。
Q.いつからホームページ運営を始めましたか。
2005年11月6日から、運営しています。
Q.ホームページ運営を始めた目的は何ですか。
ページランク向上の特徴を把握することを目的として始めました。 ページランク向上の特徴がわかれば、今後サイトを作成したときに、ページランク向上を図るために、どの程度のリンク数等を確保するように力を入れれば良いかわかると思ったからです。
Q.一日にどのくらいホームページ作成及び更新に時間を割いていますか。
1日、30分程度です。
Q.ホームページからの収入があれば、一ヶ月にどのくらいですか。
当サイトでは、アフリェイトをほとんど活用していないため、収入はないです。
Q.アクセスアップについて、今までで最も効果があった方法は何ですか。
SEO対策です。
Q.アクセス元を多い順に3つ教えてください。
(1)google系の検索エンジン
(2)相互リンク先
Q.SEO対策を実施していますか。具体的にはどんなことをしていますか。
いろいろやっていますが、主に次のことをしています。
(1)TOP頁及び各頁のタイトルにキーワードを入れるように留意。検索エンジンで上位表示したいキーワードを入れるようにしています。また、キーワードも、キーワードアドバイスツール等を活用し、検索回数が多いキーワードから選ぶようにしています。
(2)各頁の文章にキーワードを入れるように留意。
(3)キーワードに、TITLEタグ、H1タグ、強調等を活用。
(4)ページランクの高いサイトと相互リンクの推進。
Q.効果的なオートリンクネットの紹介者(リファーラル)獲得方法について教えてください。
TOP頁で紹介しているだけです。。。
ページランク向上のサイトであるため、当サイトに来られた方の目的に、オートリンクネットが合致しているため、紹介者の獲得に繋がっていると思います。
Q.サイト運営についての今後の予定や豊富を教えてください。
まだ当サイトは、運営してから1年たっていないため、今後の実験経過を基に、いろいろ考えていきたいと思っています。
Q.最後にオートリンクネットに対するご意見、ご感想、今後してほしいサービスなどあればご自由にお書き下さい。
オートリンクネットは、ホームページを作成し、アクセス向上に苦慮し、ページランク向上にいき詰まった方に、簡単にページランク向上できる可能性があるため、とてもすばらしいサービスであると思います。
インタビュー2006/7/15 by オートリンクネット